こんにちは、あっぷるです
今日はマッチングアプリをしていた時の話を紹介します
マッチングアプリでは色々な方が居て
マッチングしてからはじっくり連絡をしてから会う人や
マッチしてから連絡してからすぐに会う人など様々です…
そんな中で自分の体験談ですぐにマッチしてあった話をしていきたいと思います
マッチしてすぐにあった結果、マルチ商法系の女性が来た
まだマッチングアプリをして1-2週間の時なのですが
とある女性とマッチをして連絡を取り合ってました
3日かくらい連絡を取り合って女性側から「会いませんか?」
と言われて自分は慣れていなかったので「早く会えるなら良いな!」
くらいにしか思ってなくてすぐさま都内のカフェでお会いしました
写真通りの方が来てカフェに行って話をしているときに女性側に電話がかかってきました
「自分の兄が近くに来ていて、暇を持て余しているから行っても良いか?」
という事を言われて自分は初めての事だったので「どうぞ」と言いました
そこへゴローズのネックレスと金のバングルを付けたイカツイ人が現れて
「お金に困っていないか?」など聞かれて急いでお店をでました笑
マッチしてからすぐに会いたがる人は怪しい…
今回マッチしたマルチ商法の勧誘をしてきた人でしたが
よく考えると怪しい点がありました
- マッチングアプリのプロフィール設定が不十分だった
- 3回くらいしかメッセージを送ってないのにLINEの連絡先を聞かれた
- 約束した会う場所は女性側から相談もなく都内で提示された
- 電話などしたがらない
- 好きなものや仕事などについて詳しく言わない
など今思うと本当に会う事だけを優先した行動だったなと思いました
ちゃんと出会いを目的にしている人の合う流れ
そのマルチ系商法の方とのマッチ後違う女性とマッチングをしてお会いしました
その時の合うまでの流れとして
- 連絡を1-2週間ほど連絡を取り合ってからお会いした
- 会う場所はお互いの住んでいる場所の中間地点にした
- マッチした女性とはお会いするまではLINEの交換はしなかった
- 怪しい人を呼んだり、話をしなかった
- お互いの趣味や恋愛の話など積極的にしてくれた
などお互い出会いを目的としていたので真剣なやり取りをした印象でした
アプリでマッチして相手についての話をしなかったり
会う日程と場所だけ決めて、その後のやり取りがなくなる人は少し注意が必要ですね
マッチして怪しい人はプロフィールとやり取りで見極められる
怪しい人には共通点があるなーとやっていて思いました
- 名前がローマ字の頭文字のみの人(例U、ISみたいな人)
- 本人確認をしてない人
- プロフィールが全く乗ってない人(年齢やどんな人と付き合いたいかなど)
- 顔写真が載ってなく後ろ姿のみ
- 幸福、友達になれる方、一緒に仕事をしたいなど恋愛と関係のないことを書いてる人
- 写真が一枚だけの人
など上げたらキリがないですが大体これが当てはまる人は注意した方が良いなと思います
中には初めて間もない人は当てはまってしまうかも…
なので様子見は必要だと思います
安全で楽しいマッチングアプリを過ごすには多少の疑いが必要
マッチングアプリは近年でかなり主流となってきました
大体の若い人はリアルな出会いよりもマッチングアプリ経由のかたが主だなと思います
なので登録している方も非常に多いため怪しい人も増えていて
- マルチ商法に勧誘したい人
- わいせつな行為だけを目的の人
- 宗教勧誘の人
などしょうがないですが怪しい人がゴロゴロといます
いくら本人確認をしていても怪しい人が紛れているため疑いの目を持ってアプリと接していかない行けません
注意をするようにしていれば怪しい人にも早く対応して
良い人とのマッチを増やせると思います
これから始める人や会おうか迷っている人にぜひ参考なればうれしいです
コメント