こんにちは、あっぷるです
最近美容師の仕事が上手くいってなく、何となくモチベーションが下がっており、どうしたらいい方向に気持ちを持っていけるか考えていました
自分なりに色々なことを試しては実践しては成功したり、失敗しているのでよかったら見ていってください
なぜ仕事が上手くいってないのか?

2025年始まって新年気持ちを切り替えて仕事をスタートさせました!
1/1のから初日の出を見て、友達と楽しくドライブをして気持ちよく2025年をスタートさせたはずでした…
仕事が始まってから正月早々からお客様がかなり来店され、沢山のお客様の髪を切りました!
しかし、中には癖のあるお客様もいて、話がお互い食い違い見たいのがありました
ずっと同じ仕事はしていたので、お客様対応は慣れてるつもりでしたが伝え方が悪く悪い方向に話が進んでしまっていたみたいです…
そこから接客に少し自信がなくなってしまい、メンタルも少し弱りかけてしまい技術にも影響が出たみたいで美容師人生で初めてのスランプ状態になりました…
「このままではいけない!」と思い先輩に技術に対して質問したり、自分で勉強することを増やしまし
ストレスも溜まりやすく、何とか解消しようと色々なことをしました…
サウナに友人と行って心身共にリラックスさせた

サウナに行くことがかなり好きで結構な頻度で行くことが多かったです
よく一緒にサウナに行く友人に話を聞いてもらって、しっかりサウナで整うことで気持ちのもやもやが少し楽になりました笑
またサウナに入っている間の自分と向き合っている感覚が好きで悩んだ時やすっきりしたい時に
試行が整理できるなと実感しました!
悩みがある人に是非サウナおすすめです
ジムに行って沢山汗をかいた

悩んでるときは運動が良いと色々な記事で見かけていたので契約しているジムで筋トレをして汗を沢山かきました笑
不思議と運動した後は悩みのタネが小さくなってる感じがし気持ちがリラックスされました
筋トレなどの運動を少しサボりガチになっていたのですが改めて運動は必要不可欠なものだなと思いました。
また筋トレをして筋肉が付いて行ってるのを見るたびに自分に対して自己肯定感が上がる気がして楽しいし奥深いと思いました!
休みの日は朝早くおきて公園に散歩しに行った

休みの朝はダラダラしがちでしたが、朝から散歩することで日光浴と運動の両方ができるのでやってよかったと思いました!
散歩は地味なイメージを持っていたのですが、散歩すると気分も上がって行って「今日をより良い一日をするにはどうしたらいいか?」など考えられるようになりました!
頭の中ですぐに考え込んでしまう性格なので、歩きながら考えることでストレスが発散されながら良い方向に考えられるのでお勧めです
カフェ巡りをしてみた

カフェに行ったことは何回もありましたが巡ったことはなかったので付き合っている彼女に案内してもらいながらカフェ巡りをしました!
カフェのイメージがPCで作業したり、時間をつぶすイメージだったのでしたが少しイメージが変わりました
カフェで美味しいコーヒーをゆっくリ飲みながら会話を楽しむの基本というか、女性は皆会話を楽しみにカフェをしていることをしりました笑
いつもカフェに入るけど時間を潰すために入っていたので、カフェでの新しい楽しみ方をしりました笑
多分当たり前のカフェの楽しみ方なのですが自分的には新しい価値観に出会えて楽しいと実感しました!
ラテアートも初めて見て感動しました
今後の仕事の頑張り方

自分は人から言われると気にしやすい性格なのですが、逆に言うと反省はすぐに出来て切り替えができるタイプだと思っています
自分語りみたいになってしまい、申し訳ないのですが気にしやすい人は仕事とかでも悩みやすいと思うので少しでも参考になればなと思い書きました
仕事が辛かったら休んでもいいと言われる世の中になってきてはいます
でも実際には休みが取れないパターンや構造的に休めない方も大勢いると思います
そういう時は仕事終わりを狙って筋トレをしたり、家の近くの銭湯にいってリラックスをしましょう
ジムやサウナは出かけないと行けなくて面倒かもしれませんが、少し頑張って行ってみると悩みのタネが小さくなっているのを実感できると思います
なので自分の為の行動だと思い一歩行動をするのも心身のリラックスにつながると思います
最後まで見ていただきありがとうございました!
コメント