美容師がやってる日々の匂いケアをコスパ重視で紹介!

雑記

こんにちは、あっぷるです

今日は普段私が行っている匂いケアについて話していきます

特に夏場や満員電車など熱い場所では汗をかくので体臭や汗集が気になりますよね…

私は鼻が結構利くので匂いがかなり気になります

そこでまずは自分から気を付けようと常に匂いケアを意識しています

そこで今回は簡単でコスパ良くできる匂いケアを紹介します

体臭や汗臭の対策方法とグッズ

いつもやってる体臭のケアとしては

シャワーを浴びます。

寝起き臭や汗臭を落として匂いを0にした状態にします

脇汗が出ると匂いの原因になるの8×4を塗ります

脇の匂いは自分では気が付きづらい箇所ですが電車やジムなどで何とも言えない不快臭が

していることが在ります。なので自分でも気が付いてなくても知らない間に臭ってます。

値段も700円前後で変えて匂いを気軽に抑えてくれます


出かける前に香水をして匂い付けに振りかけます

使ってる香水はSHIROのSAVONの香りです

匂いは石鹸系で爽やかな香りがあります

手首や首元、お腹周りに香水を掛けると自然に香ってきます

各部位1プッシュくらいで試してみてはいかがでしょうか?


大体こんな流れでお出かけ時は行っています

これにヘアセットなどもして1時間くらいあれば余裕をもって支度できます

口臭の対策方法

前までは手磨きタイプの歯ブラシを使っていましたが

今はフィリップスのソニッケア3100シリーズを使っています!

手動磨きよりも高速振動で磨かれろので表面は当たり前かのようにツルツルになります

奥歯など磨きづらい場所を当てるだけで磨けるので虫歯になりづらく結果的にお得になると

思って使っています!


足の匂い対策

一日中歩き回ったりすることで汗が少量づつで書くことで足が蒸れて足が臭くなります

出かけた先が人の家やお座敷で靴を脱ぐシーンに嫌な臭いがして最悪な雰囲気になることがあります。

私はLUSHの『素足のTブレイク(パパの足)』を使っています。

汗や余分な皮脂を吸収してくれるカオリンや重曹が入っており匂いを抑えてくれます

ティーツリー、ライム、クルミ葉パウダーのにおい成分が含まれています。

体感的にはライム系強めな香りですね


終わりに

気が付かないうちに汗を掻いてることがあり、汗が出て乾いたときに強い匂いがでます

特に男性は年齢が上がるにつれて体臭が強くなる傾向があります。

匂い対策をすることでお互いに良い関係を気付けると思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました